このサークルさんでは新ジャンル。
ということで正直期待も不安もありましたが、
その中では比較的良く出来ていた作品だったと感じました。
まずは素直にRPGの良さを感じられたのはポイント。
麻雀要素を混ぜた過去作品も良かったですが、シンプルな形でも十分楽しめました。
また、ダンジョンクリアに時間制限があったのも、
適度な緊張感となって考えさせられました。
最初はどれだけダンジョンが広いのか、時間がかかるのか解らなかった分、
どう移動するべきかと考えて動く。
これが単調さをなくしているように感じましたね。
他には育成要素。
どの能力を伸ばすか、どの特技を覚えるかをある程度選べるのも、
自由度を感じられます。
そしてヒロイン。今回一番大きな点は攻略ヒロイン数を絞り、
その分1人1人のイベント数を増やしたところでしょう。
アカデミーを舞台としたことと合わせ、
ちょっとした日常イベントが多く見られたのが嬉しかったです。
気になる点としてはCG数とシーン数が過去の作品と比べるとやや少ないでしょうか。
ただこれまでの作品のボリュームが凄かったという面もあるので、
値段を考えると十分なCGとシーン数だと感じました。
個人的には広く浅くより狭く深くの方が満足するケースが多いので、
これはこれでありだと感じています。
それよりも欠点だと感じたのは作り込みとやり込み要素の物足りなさ・中途半端さ。
現在はほぼ修正されましたけど、当初バグが多めだったことも1つ。
そして何より大きかったのはやり込み要素があっさりしすぎて短いこと。
周回を前提の難易度と聴いたので、全ヒロイン攻略後に挑んだ結果、
まさか1つの攻撃技だけで、30分で攻略出来てしまうとは……。
育成部分も途中で成長がほとんど完了してしまうこともあり、
全ヒロインを攻略を前提にしてしまうと、最後が余りにも簡単になりすぎてしまいました。
隠しダンジョンは早めに挑んだ方がいいかもしれませんね。
全CG埋めるアイテムが隠しダンジョンにありますし。
新鮮な要素が楽しかった一方で、
これまでの作品にあったボリュームと比べると、
正直少なく感じるところもありましたが、
それでも十分な満足感がありました。
(過去の作品のボリュームが多かったので、
多少少なくても十分なボリュームがあるとも言えますが)
もし同じシステムでやられるなら、良さを残しつつ、
より良くなっているのを期待します。
スポンサーサイト
コメントの投稿