fc2ブログ

Entries

もっと普通にお兄ちゃんと呼んで!

こんばんは、kokurinです。



今回も体験版話ー。
プレイしたのは『いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!』。
自分では珍しいいわゆる一般(全年齢向け)作品ですね。
『恋と選挙とチョコレート』のアニメも一応最後まで見たしということで、
その流れに続いてやってみようーかなと。
後、個人的には希実花が恐ろしくツボなので。



やってみた感じでは……思ってより癖というか気になる特徴が多いのと、
設定面の消化をどうするのかなあっていうのが正直な印象です。

まあ一番の部分は主人公の前だけ男(表向きは他のみんなの前では女装)として
……な歩夢の設定でしょうね。
体験版部分ではどうしてそうするのかの理由付けが弱くて、
違和感になっちゃってます。
主人公の陸斗くんは嘘が嫌いとも言ってますから、
家族間の微妙な最中では尚更する理由が見当たらないですし。
この辺は他にも何かあるのかなーとも……ないと本当に意味がー。

それとこの作品、他にも結構伏線が多かったのも印象に残りました。
この辺りを考えると結構シリアスな面も多いのでしょうかね?
強すぎるシリアスでヒロインの魅力を殺さないようになってくれると嬉しいのですが。


後の部分は概ね普通~良い印象でしょうか。
テキストは何気ない日常のやり取りは良いのですが、
説明の過不足が激しくて、理解するのがややこしい部分と、
逆に説明なんていらないよねって部分が多いので思ったよりとっつきにくかったですけど。

グラフィックは塗りのパワーが良い感じです。
どれも質が高いです。
ただ立ち絵にキャラクター毎の特徴というか性格を出そうとしている感じが
強いのが違和感になってたかなあとも。
希実花と真央と奉莉と章介の4人が同じ話題で和気藹々と話す場面が
何か浮いてたように見えました。

まったく気にならなかったのは音楽はじめ音部分でしたね。
個人的にサブキャラは好きな声優さん多めだったのも大きかったです。


『恋と選挙とチョコレート』のアニメもそうだったんですが、
最終的には意外というか特徴的なシリアスを持ってくるのかなー。
……自分としては、そういうのは抑えた方が楽しめそうな気がします。
何気ないやり取りが一番良かっただけにね。
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://majikarukokurin.blog97.fc2.com/tb.php/2107-129a5d12

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

こくりん

Author:こくりん

可愛い妹が好きです。
髪は肩くらいの長さで、黒&茶系が好み。
素直な娘よりも意地っ張りなところがあったほうが好きです。
学生(制服)という設定は外せない。
えろい妹も歓迎です。
小さい胸だと尚良いです。
実でも義でも偽でも妹ならOKです。
前は「兄さん」が一番でしたが、
最近は「お兄ちゃん」の方が良い気がしてきました。
「私という脳内義妹がいながら他の妹が良いんですかこの兄さんはっ」(やばい武器をじゃきーん★)
……だって「兄さん」だとこのイメージがついちゃったもん。
全部、2次元の話ではありますけどね。でもがくぶる。

プロフ画像は『カスタムオーダーメイド3D2』(カスタムヒロイン)より

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

応援中っ★

『廃村少女』応援中!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

月別アーカイブ

著作権表記

Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved. (C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved. Ntreev and Trickster are registered Trademarks.