こんばんは、kokurinです。いきなりですけどPlayStation Vita買いましたー。……ゲーム機購入自体、凄い久し振り。ちなみに購入は色んな理由が重なってーという感じです。元々はPlayStation 3を狙っていたのですが、いつ買おうか考えている間になんかかなりの時間が経っている上に、元々PlayStation 3を狙う理由の1つだった、自分の中でやりたいソフトも、いつの間にかPlayStation Vitaより下回ったというのも大きかったです。それ...
こんばんは、kokurinです。最近はヴァイスシュバルツの大会にちょこちょこ参加中……。色々と勉強になってます。勝率はそこそこ? でしょうか。今は順調にやり方が解ってきたのが収穫です。特に先日はそう強く意識。家に一番近いお店の大会へ参加したら、そこで凄いプレイングをされる方がいたのでー。デッキ自体はややマイナーよりで話題になるタイプではないのですが、それでも凄まじい強さを感じました。とにかく使い方が巧かっ...
『霧谷伯爵家の六姉妹』の感想です。この記事の下にある追記を表示からどうぞ。直接この記事に飛んでくる方は、大きく行を空けたところから下に書いてありますので。ネタバレは少しだけしています。怒涛とも言えるHシーンと、色々と怪しい館や人物を巡るシナリオがポイントの作品ですね。まあ一番は絵とHシーンでしょうが。シナリオだけですと……ちょっと物足りないかなとも。自分はシナリオ面に対する期待の方が大きかった分、拍...
こんばんは、kokurinです。えーろっ、えーろっ!……という気分になるくらい『霧谷伯爵家の六姉妹』をクリアしましたー。いやはや、メーカーさんらしいえろえろな作品でした。最後に見たEDは特に。その一方で屋敷ものとしての面白さもありました。直接的な描写は控えめですが、怖さもある展開もいくつか。まあ一番の強みはHシーンでしょうけどね。総合的には色んな面で楽しませてくれる作品でした。詳しい感想は後日。……そして現...
『大貝獣物語 THE MIRACLE OF THE ZONE』デッキ制作記。第29回目となりました。これを書いている時点で30回目分のデッキも作りましたので、次回もやりますよー。30回……よくやったね自分。ちなみに次回は4月2日予定です。エイプリルフールにはさすがにやらないんだ……。今回は前回でも書きましたがグリフのデッキ。黄金と70パワーのデッキを紹介したいと思います。これは前回のオフ会に参加してくれた方から、グリフのデッ...