※こちらの記事はオフ会当日までトップ表示されます
こちらは2023年8月26日(土)に行われる、
『大貝獣物語 THE MIRACLE OF THE ZONE』(以下MOZ)
のオフ会(イベント)に関する記事です。
他のページでも日時、開催場所、簡単なスケジュール等は書いてありますが、
こちらはもう少し詳細について書いた記事です。
参加される方は見ていただけると嬉しいです。
■オフ会の基本情報
(23年8月9日更新。部屋の場所についての記載ミスを修正)
●開催日
2023年8月26日(土)
●開催場所
中生涯学習センター
住所:名古屋市中区橘一丁目7-11
(最寄り駅:地下鉄名城線・鶴舞線 上前津駅6番出口)
3階 第3集会室
※前回(今年5月)とは同施設ですが部屋が違います。
下の写真は施設の入り口付近の写真。
電車(地下鉄)で真っ直ぐ向かった場合、
この構図で見えてくるはずです。
敷地内に駐車場もあります。

●開催時間
13時~21時まで
(21時に完全撤収ですので、少し前に片づけを行う予定です)
●参加費
無料になります
●当日のスケジュール
13時 オフ会開始
14時 大会開始予定
20時45分ごろ(目安) 会場の片づけを開始
21時 オフ会終了
●大会について
・グリフ限定戦となります。
グリフ編のカードで組まれたデッキのみの大会です。
当時のカードも、ストラクチャーのカードも、グリフ編であれば使用可能となります。
今回もグリフストラクチャーBOXが発売されたこともあり、
グリフ限定で行いたいと思います。
(グリフ限定戦は今回までの予定です)
よろしくお願いいたします。
・試合時間は1試合30分ほどを目安に考えています。
時間は計りますが、あくまでも目安です。
(遅くなれば)早めのプレイをお願いする場合がありますが、
基本的には最後まで試合をしていただければと思います。
グリフ編の性質上、極端に長くなるケースは少ないと考えています。
久々に大会や試合を行う方もいらっしゃると思いますので、
この形でよろしくお願いします。
・試合方式はスイスドローを予定しています
試合数は全勝者1名が決まるまで行います。
●その他
予定ではありますがコミックボンボンを持って行きたいな…と思っています。
当時を思い出しながら読みたい方はぜひ。
●細かいルールについて
こちらは色々と相談を受けたりしたりして、判断が難しそうなところについて記載しています。
かなり少ないケースだとは思いますが、今回は以下の形で行いますのでよろしくお願いします。
1:(自分の場に)バザズーと修行用のローブ
バザズーは悪魔の所業を出せない
バザズーの効果が発動し、悪魔の所業が出せない状況の時、
修行のローブを使っても出せないという解釈で今回は行きたいと思います。
2:片方に修行のローブと、もう片方にウライゴンのゲップ+カー
無限ループとなってしまいますので、ゲーム続行不可。
この時点のポイントで勝敗を決めます。
これでも同じポイントの場合は引き分けとなります。
この場合のみ、勝ち点方式となり、両者に1点ずつ入る形で考えています。
●Q&A(ありそうな質問・あった質問に関してはこちらに記載していきます)
Q1:事前予約・参加表明はいるの?
A1:無しで大丈夫です。
過去のオフ会から人数に余裕があると考えていますので、
人数を絞る必要が無いと考えているためです。
(最大でも収容人数の半分ほどでしたので)
飛び入りでも大丈夫です。
ただ把握は出来ると嬉しいですので、
行くぞ! と決めてる方は表明してもらえるとありがたいです。
Q2:飲食に関しては?
A2:飲み物は蓋つき(ペットボトル)や水筒なら特に問題ありません。
食べ物は(零す等)汚したら掃除がしにくいものは避けていただければと思います。
(オフ会の最後に部屋の掃除を行います)
Q3:会場内、部屋の場所は?
A3:会場の3階となります。
階段またはエレベーターで3階まで上がって下さい。
毎回入り口にMOZと書いたホワイトボードを置いてますので、そちらを参考にしてください。
Q4:持ち物の指定はある?
A4:MOZのデッキがあれば何とかなります。
大会を予定していますので、スコアシート記載用のボールペンがあるといいと思います。
一応こちらでも用意する予定ですので、必ず必要というわけではありません。
Q5:プロキシ(コピー)カードは使用してOK?
A5:プロキシは基本OKです。
時間が経っているカードゲームですし、
実物の確保が容易ではないケースも多いですので大丈夫です(貴重なカードも多いですし)。
一方なんのカードか分かるようにはっきりとしたコピーであること。
スリーブ等に入れて他の(本物の)カードと触った時等の違いが
出ないように気を付けてください。
今のところ以上のことが決定しています。
質問・疑問・提案等ありましたら、
このブログ右下にあるメールフォーム。
またはこちらにコメントをください。
今のところ当日はフリープレイを中心に、
それぞれの参加者さんが自由にMOZを楽しむイベントにしたいと考えています。
来場無料ですので、来れる方は気軽に楽しんでいただければと思います。
前回にから直ぐの形になりますが、興味ありましたらよろしくお願いします。
この次は24年以降となりますので、今のうちに楽しみたい……という方はぜひ。
参加お待ちしています。